SEの年収相場やスキルアップの方法、またSEを目指す人必見の徹底ガイド

手に職をつけて安定的に働いていきたいと考える方にとって、システムエンジニア(SE)は人気の職職です。日進月歩のIT業界において、SEの求められることも幅広くなり、ここ数年でSEの仕事も単なるソフトウェア開発の専門職というだけではなくなりました。求められる役割も細分化し、年収の違いやスキルアップの方法も変わっています。そこで本記事では、SEの年収実態や成功するための基本的な考え方やポイントをご紹介します。

目次

システムエンジニア(SE)の仕事内容と種類

SEは主にITシステムやソフトウェアの設計・開発をする専門職。クライアントの要望をヒアリングして、システムの仕様を決定し、設計書を作成するエンジニアのことを指します。

SEとプログラマーの違い

これからIT業界を目指される未経験の方の中には、SEとプログラマーの違いがよく分からない方もおられると思います。しかし両者は仕事の役割上、明確に異なります。

SEのシステム開発における主な役割は、

SEのシステム開発における主な役割は、クライアントの実現したいシステムの内容を要件定義書や設計書に落とし込む上流工程と呼ばれる部分を担当することが多いです。一方プログラマーの役割は、SEが作成した設計書をもとに、プログラミング言語を用いて実際にシステムの開発を行う人のことを指します。

SEは上流工程を担当する

上流工程の仕事内容を深掘りしていくと、システム・ソフトウェア開発における要求分析要件定義基本設計詳細設計と分けられ、高度なIT知識が求められます。一方プログラマーが担当する工程は「下流工程」と呼ばれ、プログラミングのスキルが必要です。

携わる案件・プロジェクトによっては、システム開発全体の予算策定やプログラマーのアサイン、進捗管理なども仕事に含まれる場合があります。

近年SEの担当役割によって、名称も細分化

担当するプロジェクトや業界・企業によって、SEの役割も幅広くなっており、専門特化したエンジニアが増えています。ここでは一部をご紹介します。

▼社内SE

自社のITシステムの開発や運用・保守、自社社員からの技術的な問い合わせの対応・サポートなどを行います。

▼アプリケーションエンジニア

Webアプリや企業の業務効率化を図る業務アプリ、スマートフォン上で利用できるスマホアプリなどを開発します。

▼組込みエンジニア

電子レンジやTV、エアコンなどの家電機器に内蔵される制御システムを開発します。IoT技術の普及により、インターネットに接続される機器が増加し、需要が高まっています。

▼データベースエンジニア

Microsoft SQL ServerやOlacleDBなどのデータベースの開発や設計、サーバーを最適化するための管理、セキュリティ規則の設計を担当します。

▼サーバーエンジニア

Webサーバーやファイルサーバー、メールサーバーなど様々なサーバーシステムの設計や構築、運用、保守を担います。

▼フロントエンドエンジニア

WebサービスやWebアプリケーションで、ユーザーが直接的に見ている部分を制作します。

▼バックエンドエンジニア

サーバーサイドやデータベースなど、裏側の部分を担当するエンジニアのことを指します。

▼フルスタックエンジニア

システム開発において、上流から下流の工程に対応するだけでなく、プログラミングからインフラまで多様なフェーズを担当します

システムエンジニア(SE)の年収相場

平均年収は約509万円。東京都の場合は548万円。

求人ボックス 給料ナビ ※2023年10月14日現在」によると、正社員のSEの平均年収は約509万円。日本の平均年収461万円(国税庁の発表)と比較すると高い傾向にあります。

正社員の場合、月給で換算すると42万円、初任給は21万円程度が相場となっています。給料分布でボリュームが多いのは396〜471万円の水準で、平均年収の509万円はこのゾーンよりも高い水準に位置しています。

年収は、地域や企業規模でも多く変わる

地域別で比較すると、最も平均年収が高いのは関東地域。東京都が548万円と一番高い水準になっています。 最も給与水準の低い都道府県は鹿児島県で381万円。東京都とは168万円という差です。また、企業規模でも平均年収は大きな差が出ます。99名以下の企業で492万円、100名〜999名の企業で529万円、1000名以上の企業で610万円となります。

年収をアップさせるポイント

SEとして年収アップさせる秘訣は、シンプルです。自身がスキルアップして、担当できる業務範囲を広げることに他なりません。以下にポイントをまとめましたのでご覧ください。

【1】上流工程の経験を多く積む

SEとして年収を上げるためには、上流工程の担当経験を増やしましょう。

・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・レビュー

など

システム開発のベースとなる工程を多く経験することで、開発全体の流れも把握できるようになります。もちろん上流工程を担当するためには、システム開発・流れに関する幅広い知識が必要です。

【2】マネジメントスキルを身につけて、キャリアアップする

一般的にエンジニア業界では、

プログラマー(PG)⇒システムエンジニア(SE)⇒チームリーダーやプロジェクトリーダー(PL)⇒プロジェクトマネージャー(PM)

とキャリアアップしていきます。

リーダーになると、下請け会社のメンバーも含めたマネジメントを行う仕事も多くなります。プロジェクト全体をマネジメントできるようになれば、プロジェクトマネージャーとして仕事を任され、年収も上がるでしょう。

プロジェクトをまとめるマネジメントスキルには、「クライエントやチームとのコミュニケーションスキル」「予算・納期・品質などのプロジェクト管理能力」も含まれます。

【3】希少性・専門性の高いスキルを習得する

希少価値の高い先端技術に関わるSEは、当然年収が高い傾向があります。例として、AI(人工知能)やIoT、ビッグデータ、データサイエンスなどの分野が挙げられます。

SEのキャリアパス

「年収をアップさせるポイント」でもお伝えしましたが、開発案件やプロジェクトを統括するマネジメント職へのキャリアパスが一般的です。しかし最近では他職種へのキャリアチェンジなど、他のキャリアを選択する人も増えています。

【キャリア例1】プロジェクトマネージャーへのキャリアアップ

上流工程やマネジメントの経験を積み、プロジェクトマネージャーを目指す道があります。プロジェクトマネージャーはSEとしては最上位職種であり、あらゆるシステム開発で必要とされます。当然年収も高くなり、1000万円を超えることも少なくありません。

【キャリア例2】ITコンサルタントへのキャリアチェンジ

SEとして数々のプロジェクトを経験して、ITコンサルタントになるキャリアプランもあります。ITコンサルタントはITシステムの技術的な知識とともに、プロジェクト全体を俯瞰するプロジェクトマネージャーの要素も必須。加えて顧客の経営課題の分析をし、企業課題に適したITシステムの提案なども行うため、課題解決能力が多く求められます。

【キャリア例3】I希少性・専門性の高いエンジニアになる

AI(人工知能)やIoT、ビッグデータ、データサイエンスなど、今世界中で注目されるホットな分野での活躍を選択する道もあります。一例をご紹介します。

▼データサイエンティスト

購買履歴や顧客情報などのビッグデータを分析してビジネスに活用できる知見を見出し、マーケティングや企業の意思決定をサポートします。

▼AIエンジニア

さまざまな分野での活用が広がっているAI(人工知能)の開発に携わるエンジニアです。ディープラーニングや機械学習といった技術を駆使した開発に挑みます。今後さらに高い需要が続くと予想されます。

【キャリア例4】フリーランスとして独立する

これまでの実績や経験、高いスキルがあれば、独立後も安定したオファーが期待できます。市場や顧客に認められれば、会社員時代とは比較できないほどの高い年収が得られます。

今後もSEは需要が高く、将来性のある職業

グローバルを含めた企業間の競争が激しくなる中、各社がDX推進やAI技術の導入などデジタル技術を活用した新たな価値を生み出すことに必死です。しかしながら国内ではIT人材の不足が指摘され続けています。また、AIなどの最先端技術へ対応するための人材も足りておらず、先端技術を身につけたSEの需要は今後もっと高くなるでしょう。

昨今は

AIによってSEの業務がなくなるのでは

とささやかれることがあります。

しかし、SEがAIに代替されることは考えにくいでしょう。なぜなら、基本的にSEのミッションは顧客の課題をITで解決することだからです。顧客ごとの個別事情や社会的な情勢、進歩する技術、複雑な人間関係といった背景を持つシステム構築において、業務のフォーマット化やパターン化は難しいためです。

【まとめ】SEとして成功するためには

SEの年収実態や成功するための基本的な考え方やポイントをご紹介してきました。繰り返しになりますが、SEとして成功するためのポイントは大きく3つです。

上流工程の経験を多く積む
マネジメントスキルを身につける
希少性・専門性の高いスキルを身につける

に他なりません。

目の前の仕事に挑む中で新しい知識を吸収し、日頃からスキルアップのための勉強と努力を続けられる人が、SEとして成功しています。

また、案件獲得にはフリーランスキャリアの利用をぜひ検討してみてください。これまでの経験やスキルに応じた案件を紹介させて頂きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次