フリーランスと正社員の違いは?それぞれのメリット・デメリットを徹底比較

ひと昔前は「フリーランス=不安定」というイメージがあり、一般的な働き方ではありませんでした。しかし昨今は人々の価値観も多様化し、もはやフリーランスは珍しい働き方ではありません。スキルがあれば正社員以上の収入を得ながら、自由な働き方も実現できるため、「フリーランスになろうか」検討している方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、フリーランスと正社員の違いやそれぞれのメリット・デメリットなどについて解説します。

目次

フリーランスとは

フリーランスとは会社に所属することなく、案件や業務などに応じて企業や団体・依頼主と契約を交わして業務を遂行する働き方を指します。クライアントから求められる技術や業務のアウトプットを契約ごとに提供し、その対価として報酬を受けとる形態になります。

PC1台あれば時間や場所を選ばず働くことができるケースも多いことから、昨今はフリーランスとして働く人も増えてきました。その職種はさまざまで、

SE/PGなどのITエンジニアをはじめ、ディレクター、デザイナー、フォトグラファー、PR、コンサルタント、税理士、中小企業診断士など

あらゆる分野でフリーランスとして活躍する人がいます。

フリーランスのメリット

フリーランスを選ぶ人が増えている背景には、正社員にはない魅力があるからです。具体的にどんなメリットがあるのか見ていきましょう。

働く時間と場所を選ばない

フリーランスは企業に所属しているわけではないので、出社義務はなく、リモートワークが基本です。PC1台あれば時間を選ばず働くことができることが多く、スケジュールも比較的自由に決めることができます。さらに通勤の必要がないので満員電車とも無縁。働く時間も自分たちでコントロールできます。

そのため、

仕事と子育てを両立したい

プライベートも充実させたい

という理由でフリーランスを選ぶ人も増えているようです。

人間関係のストレスが少ない

フリーランスの仕事は自分1人で完結できるものが多く、会社員のように上司・部下といった縦関係もありません。当然クライアントやプロジェクトメンバー、パートナーとのやりとりはありますが、同じオフィスで一緒に仕事をするわけではないので、一人で仕事を進めていくことがほとんどです。付き合いでの飲み会や社内イベントもないので、人間関係のストレスは会社員に比べて格段に少なくなります。

成果に応じた収入を得られる

フリーランスは完全出来高制の世界。やったらやった分だけ青天井で収入が増えるので、成果に応じた収入を得られます。会社員の場合、月々の給与が固定されていて、会社によってはどんなに成果をあげても給与に反映されないケースもあります。一方、フリーランスの場合は、仕事をすればするほど収入が増えていくので、「頑張った分だけ稼ぎたい」という方は実力次第で収入アップを実現できます

得意を活かした仕事ができる

フリーランスの場合、仕事を選ぶことができるので得意な領域で専門性を活かして働くことができます。会社員の場合、部署異動や社内業務など、経験のない不得意な業務を任されるケースも。一方、フリーランスは気が乗らない仕事まで引き受ける必要がないので、好きなことや得意なことに専念できます。

フリーランスのデメリット

一方で会社に属していないため、フリーランスにはデメリットもあります。具体的にどんなものがあるのか見ていきましょう。

収入が不安定

会社員の場合、毎月決まった給与が振り込まれますが、フリーランスは完全出来高制の世界。仕事がなければ収入が「0」になる恐れも。一時的に会社員以上の収入を得られたとしても、その状態がいつまで続くのか予想はできません。例えば、1社の取引先に依存している場合、そのクライアントが倒産したり、関わっていた事業から撤退したりすると、路頭に迷ってしまうリスクがあります。

集客や事務仕事も自分でやる必要がある

社員の場合、営業やマーケティング担当が案件を獲得してくれますが、フリーランスの場合は案件獲得の営業や集客も自分でやる必要があります。また会社員の場合、請求書の発行や振込、名刺など備品の発注、年末調整などは経理や総務担当に任せることがほとんど。しかしフリーランスの場合は、そういった事務仕事も全て自分でしなければいけません。

会社員ならではの社会保障がない

厚生年金や労災、雇用保険など、会社員なら必ず加入する社会保障がないので、何かあった際の保障が会社員に比べて劣るデメリットがあります。万が一病気や怪我で働けなくなった場合、会社員と違い労災や傷病手当、有給などがないので、休んだ分だけ収入が減ってしまう恐れも。また会社員の場合、社会保険料は会社と折半になりますが、フリーランスの場合は全額自己負担です。収入が増えても、保険料が高くなるので、日頃から貯蓄をして何かあった際に備える必要があります。

プライベートやスキルアップの時間が失われる

毎月の生活費を稼ぐために「できる仕事」「得意な仕事」ばかりを詰め込んで、自己啓発の時間がなくなりがちです。新たな知識やスキル、人脈を増やしていかないと、既存顧客との取引がなくなった場合、収入が途絶えるリスクがあります。

また、仕事をすればするだけ収入が増えていくので、ついプライベートを犠牲にしてしまうことも。自ずと趣味や家族との時間が減っていくので、ワークライフバランスを大切にしたい方は仕事量をコントロールすることも意識する必要があります。

正社員とは

続いて正社員の働き方について見ていきましょう。正社員とは雇用期間を定めず雇用主である企業と労働契約を結ぶ働き方になります。所定労働時間が定められたフルタイムで、企業から直接雇用されているので、フリーランスに比べると自由度は高くありません。

しかし、社会保険への加入は必須で、安易に解雇もされないため、非正規の労働者に比べて雇用は安定します。また、フリーランスは企業のリソース不足を補うために即戦力が求められる傾向にありますが、正社員の場合は未来への「投資」の側面もあり、未経験から育ててもらえるケースも多々あります。

正社員のメリット

では、改めて正社員のメリットについて見ていきましょう。

収入や雇用が安定する

フリーランスは仕事がなければ収入もなくなってしまいます。しかし、正社員は毎月決められた給与が支払われるので、生活が安定します。無断欠勤や会社に大きな存在を及ぼすミスでもしない限り、安易に解雇することもできません。会社は労働者を守る義務がありますので、非正規の労働者よりも雇用が安定します。

社会保障が手厚い

正社員の場合、厚生年金や雇用保険、労災に必ず加入します。病気や怪我で働けなくなっても保証がありますので、フリーランスのように収入が途絶える心配はありません。また産前・産後休暇、育児・介護休暇などもありますので、ライフステージが変化しても安心して休むことができます。

ライフプランが立てやすい

毎月決まった給与が支払われるので、住宅や車のローンを組む際も計画的な返済プランを練ることができます。フリーランスの場合、先々の収入がどう変動するのか予測がつかないので、住宅ローンなどの審査も通りにくく、銀行からお金を借りにくい傾向にあります。またフリーランスは休みも不定期ですが、正社員の場合、毎月決められた日数または曜日に休むことができるので、プライベートの予定も立てやすい傾向にあります。

手厚く育ててもらえる

フリーランスはリソース不足を解消するために即戦力が求められがちです。クライアントが求める水準のスキルがなければ契約を更新することが難しく、「フリーランスを育てよう」という企業も稀です。一方、正社員は「投資」として雇用されるケースも多いので、未経験でもポテンシャルと意欲があれば手厚く育ててもらえる場合も。研修や資格取得支援、OJTなどを通じて、数年先を見越して社員を育成する企業も多いので、イチからスキルを身につけたい方にはおすすめです。

正社員のデメリット

一方、正社員ならではのデメリットもあります。具体的に見てきましょう。

人間関係のストレスがある

正社員は上司や同僚を選ぶことができません。「上司ガチャ」という言葉があるように、自分と価値観や仕事の進め方が合わない上司のもとで働くことになった場合、大きなストレスを感じることに。当然、職場の同僚たちとも連携する必要があるので、価値観の合わない人ともうまくやっていく必要があります。

給与が上がりにくい

正社員は毎月決まった給与が支払われるので収入は安定しますが、一方で給与が上がりにくい側面もあります。中には利益の◯%がインセンティブや歩合給で還元されるケースもありますが、フリーランスの完全出来高制に比べれば還元率は決して高いとは言えないでしょう。

実際、

これだけ利益を出したのに給与に反映されなかった

何年も会社に貢献してきたのに給与が上がらない

と給与に不満を持ってフリーランスになったり、転職していく人も多いようです。

働く時間や場所の自由度が低い

フリーランスはリモートワークで、働く時間も定められていません。一方、正社員の場合は毎日9時〜18時と労働時間が固定されていることが多く、出社を強いる会社も多くあります。昨今はフルリモートやフレックスタイム制を導入する企業も増えてきましたが、その数は多いとは言えません。リモートワークであったとしても日報の提出を義務付ける企業は多いですし、フレックスタイム制であったとしても1日の標準労働時間を8時間と定める企業がほとんどです。

責任の重い仕事を任されることが多い

フリーランスの場合、切り出したタスクを依頼される場合がほとんどですが、正社員の場合はプロジェクトや事業単位で責任を負うケースが多いので、責任が重くなりがちです。仮に一般社員だったとしても、ノルマや目標、KPIを多くの企業が設けています。例えば、営業であれば月粗利目標◯◯万円、マーケターであれば月のリード獲得数◯◯件など、多くの正社員が何らかの責任を追って仕事をしています。

フリーランスと正社員、どちらがいいか決めるのはあなたは

ご紹介してきたようにフリーランスにも正社員にも、それぞれメリット・デメリットがあり、一概にどちらがいいか断言することはできません。あなた自身が何を重視し、どんな働き方や未来を実現したいかによって、その答えは変わってくるからです。本記事でお伝えしたメリット・デメリットを踏まえた上で、あなたに最適は働き方を選んでください。

また、案件獲得にはフリーランスキャリアの利用をぜひ検討してみてください。これまでの経験やスキルに応じた案件を紹介させて頂きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次